第3回名親戦|決勝Tと昇降級規定

決勝トーナメント組み合わせ発表

大変、お待たせいたしました。
第3回名親戦の決勝トーナメントの組み合わせは、この形で進めようと思います! 番勝負も面白いと思うのですが、やりたい棋戦が渋滞しているので、そのあたりはたくさんの棋戦を進めること優先でノックアウト方式といたします。
また、なるるさんがA組1~3位に入った場合、なるるさんが名親枠に入り、次点繰り上げで出場します。
そして、毎度おなじみの飛び級制度ですが、C級棋士が名親およびA級棋士に勝利した場合、飛び級が発生いたします。

昇降級規定

次回の組数も同じで進める予定であるため、このような形で昇降級規定を定めます。
ただし、飛び級条件をC級2名とも達成した場合は、プレーオフにより1名のみ飛び級実現となります。

猛烈に戦っていくぅ~!

限られた決勝トーナメント出場枠・昇級枠を巡って、皆様の熱戦に期待します。全員で盛り上げていきましょう!!

じゃあね~~。

■スプレッドシード
第3期名親戦


↓↓ ほかの棋戦情報はコチラをタップ♪ ↓↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

http://www.sham-o.rash.jp/?page_id=503